Skip to main content
Search roles

[Alexion Japan] Senior Manager, Business Process Re-engineering Lead

Location Minato-ku, Tokyo, Japan Job ID R-182441 Date posted 16/10/2023

具体的な業務内容:

以下に記載する「Go to Market process」を半期1度のビジネスプロセス(Business As Usual)として各BUに根付かせる

  • マーケティングチームと協業し、各BUでビジネスを展開する市場の定義を明確にする(外部市場データを用いて市場集中度分析を行い、カバーすべき範囲を特定する)
  • 営業チームが各顧客のポテンシャルをプロファイリングし、活動計画を立てるためのフレームワーク・ツールを開発し、営業現場に浸透させる
  • 各顧客の市場ポテンシャルセグメントごとの活動KPI(面談頻度・面談カバー率・面談のセグメント間リソース配分など)を設定し、それらを元に効果的なPDCAが回せる仕組みを整える
  • 既存の不要なKPIレポートを整理し、真にビジネスに必要なKPIのみに集約し、効率的なKPIレポーティングのプロセスを構築する
  • 各BUにおける営業チームの最適な構成(チームごとの担当すべき疾患・製品)、およびその最適な人員数の提案
  • 複数製品・疾患の間の最適リソース配分計画の提案
  • 製品の処方前後の患者の状況に応じたプロモーション活動計画の検討
  • 各BUにおける最適な営業部・テリトリーの提案
  • 最適な営業賞与スキームの検討(Pay-for-performance、Fairnessを担保するための営業賞与の設計を検討する。また賞与計算における適切なルールを策定する)
  • 営業賞与の計算が正しく、効率的に実行されるように既存のプロセスを見直す。また必要に応じて計算ツールを外部ベンダーとともに作成し、自身も計算を実行する

上記のプロセスを根付かせるために、S&T、Profiling、Call plan、リソース配分などの基礎を営業チームに理解・実践してもらうためのトレーニングプログラムを策定し、RSDやMCCに対して実施する(プログラムの策定や実施にあたっては、必要に応じて営業研修チームと協力する)

  • Omnichannelを活用したPromotion計画を立てるためのビジネスプロセスを策定する。より具体的には、以下のプロジェクトをリードする:
  • チャネル嗜好性セグメントに応じた営業活動計画の立案
  • 機械学習モデルを活用した、チャネル別の最適活動頻度の推奨
  • チャネル横断的な顧客のエンゲージメントレベルを把握するためのKPI策定

必須とする経験・スキルの要件:

  • 製薬企業やコンサルティングファームにおけるSFE・マーケティング分野での5年以上の実務経験
  • BU横断的、部門横断的なプロジェクトをリードした経験
  • 複雑なビジネス課題の解決に成功した経験
  • 利害の異なるステークホルダーとの交渉において妥協点を調整し、
    Win-Winの解決策を導き出す能力
  • 戦略的思考力、論理的思考力
  • プロジェクト管理スキル
  • 定量的な分析スキル
  • Microsoft office(Power Point, Excel,)の操作に習熟していること

望ましい経験・スキルの要件:

  • 製薬企業において、Omnichannel Promotional Procesを導入・実装した経験
  • ビジネスレベルの英語力

We’ll keep you up-to-date

Sign up to be the first to receive job updates.

Interested In

Lady reading through some files